説明文
園だより
ここでは、園だよりの最新号とバックナンバーをPDFでご覧いただけます。
号数 | 内容 |
---|---|
第261号 | 平成29年度福祉サービス第三者評価結果報告 など 利用者の地域生活移行、春フェスななお など 組織改正 等 |
第260号 | 第30回七生福祉園祭開催、年末年始「智剣班」の様子 公開活動、外出・旅行など 旅行、おいしそうな給食の様子 「日野わーく・わーく」イベント 等 |
第259号 | 自衛消防で受賞、福祉園祭開催のお知らせ 宿泊旅行・班外出 流しそうめん・プール ジャグリングショー&和太鼓演奏会、給食あれこれ 等 |
第258号 | 平成29年度事業計画・運営方針 葛西臨海水族園「移動水族館」、七生特別支援学校運動会 お花見会、宿泊旅行 Jobサポート・ななお、食中毒予防期間、きくらげ販売中、等 |
第257号 | 平成28年度福祉サービス第三者評価結果報告 東京都社会福祉事業団 障害者(児)施設 事例研究発表会発表事例 |
第256号 | 第29回七生福祉園福祉園祭 開催! 全国社会福祉事業団 表彰報告 利用者本位の支援の実現に向けて 等 |
第255号 | 平成28年度事業計画の策定 葛西臨海水族園「移動水族館」の実施 宿泊旅行 児童課 女子寮がスタート 今年も取組みます!「食中毒予防期間」 等 |
第254号 | 平成27年度 福祉サービス第三者評価結果報告 今季のインフルエンザの発生状況 今年度の利用者の地域生活移行と入所の状況など スナップあれこれ |
第253号 | 第28回福祉園祭を開催!! 第2回公開活動 11月15日(日) 寮や日中活動班の仲間との外泊・外出 おいしい食事を楽しく召し上がっていただくために 感染症予防にご協力ください 等 |
第252号 | 夏の児童寮 夏祭を楽しみました 8月29日(土) 多肉植物を育て始めました 食中毒予防強化月間の取組について プールの地域開放 等 |
第251号 | 平成27年度事業計画の策定 日野市障害者生活・就労支援センター「にこわーく」開設 "ヴェスパトラップ作戦"今年も大成功! 三菱東京UFJ銀行の新入社員の皆さんがボランティアに来てくださいました♪ 春のパチリ!スナップあれこれ |
第250号 | 平成26年度 福祉サービス第三者評価結果報告 今季のインフルエンザ発生状況 今年度の利用者の地域生活移行と入退所の状況 東京都福祉保健局長賞受賞 パチリ!nanaoカメラあれこれ |
第249号 | 第27回福祉園祭 〜皆で協力、団結した七生福祉園祭!!〜 第2回 公開活動 11月16日(日曜日) わくわくドキドキ クリスマス特集 感染症予防にご理解とご協力をお願いします。 秋〜冬のパチリ!スナップあれこれ |
第248号 | 成人寮と活動支援棟を結ぶ送迎車の運行を開始 夏休みを前に『非行防止講座』を開催 七生福祉園 夏祭り 宿泊旅行(児童寮) 日中保育でのおやつづくり〜かき氷〜 等 |
第247号 | 平成26年度事業計画の策定 特定相談支援事業『ここななお』開設 “ヴェスパトラップ(スズメバチ誘引罠)作戦”大成功! 教習所職員の皆さんがボランティアに来てくださいました♪ 春の(パチリ!)スナップあれこれ 等 |